4/30に開催された茶LT2の参加記録です。5分間なにかを話す、テーマは何でもいい、というライトニングトーク会でした。
>>続きを読む心が叫びたがってるんだ。
絵の背景に3DCGを使おうと思って結局使わなかった話
更新
サイトのデザインをリニューアルしてました。ついでに、非公開にしていた文章系のコンテンツも公開に戻しました。日記とか読書記録とか。昔はまめに文章を書いていたんだなぁとか読み返しながら感心してました。自分でも書いた覚えのないものも多くて、さすがに5年も前のものになると記憶に残らないものなんですね。
ウェブの世界が完全にモバイルファーストになったのが5年前と大きく変わった所でしょうか。今回はレスポンシブに対応するよう気をつけてリニューアルを行いましたが動作確認など網羅的にやったわけでもないのでレイアウト崩れが生じていたらすみません、てか教えてくれると助かります。
Bus Stop
Effective量子コンピュータ
マフラー縛り
サイトを更新しました
コミケの準備とか告知とかしないといけないのに、何となくサイトのデザインをリニューアルしたくなってしまったので。定期的にサイトをリニューアルしたくなる気分に駆られるし、そういう時でも無い限りサイトをずっと放置してしまうので、タイミングを逃す訳にはいかないのです。
ともあれ、コミケ準備を急ぎます。
最近の更新
1. 絵を2つ掲載しました。
・Playing with a cat
・Cross Road
pixivにはアップしてませんが、それはまだ絵が未完成というか、後で加筆をしたいと思ってるからです。
2. 視線計測の記事を書きました。
詳細はこちらで:Eye Tribeでアニメ視聴時の視線を計測してみた
3. サイトの外観に変更を加えました。
トップページに記事一覧があった方がわかりやすくて良いかなぁと思ったので。
めったに更新されることのないサイトなので、もうちょっとアクティビティ上げたいなといつも思ってます。
描きたい絵や漫画、書きたい記事やコードは色々とあるのに、なんだろうやる気が足りないのがいけないんだろうか。
Cross Road
Playing with a cat
無題
C84
音楽小匣さんのC84新作CDのジャケット絵を描かせていただきました。
詳しくはこちらに。
東方花小町
http://onkoba.carrotorange.net/hanakomachi/
MBA
プログラミングや絵などの作業時はいつもこんなポーズでやってます。ラッコ的な。
利点:ベッドの上で寝転んで作業できる
欠点:パソコンの放熱でとても暑い
冬は暖かくていいんだけど、夏はけっこうつらい…。
最近CLIP STUDIO PAINT PROを使い始めたんですが、なかなか良いです(この絵もそれで描いた)。
SAIに比べると塗りに少しやりにくさを感じたけど、慣れれば機能豊富な分いろいろ出来そうな感じ。
Macを使うようになってからSAIが使えないという理由でお絵描きから遠ざかってしまってたけど、
これでまたちょこちょこ描いていけそうです。